こんにちは!未来プロフィール読書会主催者のGondoです。東京・川崎・横浜で読書会・朝活を主催しています。
1月28日に新橋駅近くのカフェにてワーク付きの『未来プロフィール読書会朝活』を開催しました♪
今回は1名の方に参加頂きました。
読書会参加者おすすめ本
◆好きを仕事にする独立起業の教科書 かさこ
「セルフブランディングやブログ術を教える筆者の無料のセルフマガジン。非常にメッセージ性が強く、心に響きます。”好きな事で食べていきたい””ブログやホームページで自分の好きな事を発信したい”と思っている人におすすめです」
◆成功のための未来予報 神田昌典
「筆者が高校で講演した時の内容を書籍にしたもの。”お金がなくなる”や”会社がなくなる”などセンセーショナルな内容がとても印象的でした。
書いてある内容は、まさにその通りだなと思える納得のものです。未来がどんな世界になっていくのかを考える事は重要なのでおすすめです。」
未来プロフィール読書会ワーク
ワーク「10年後の未来プロフィールを創ろう!」
▲ワーク実施中の様子です♪(1/28未来プロフィール読書会朝活。新橋にて)
この読書会が初めての方にはこちらのワークを実施頂きました。
10年後に初対面の方に会った時に、「どんな自己紹介をするのか?どんな自己紹介になっていたいのか?」と考えます。
自分の仕事・ワークライフスタイル・住んでいる場所・行きたいところ・やってみたいこと・家族の事など。多くの事柄の未来をイメージしてみることでよりリアリティのあるプロフィールができます。
シェアタイムとベイビーステップ
書いた後は皆でシェアタイムです。想いを言葉にするのは大切です。出会いやチャンスが引き寄せられてきます。
また最後には、どのワークでも「自分がすぐにでも出来る小さな一歩”ベイビーステップ”」を書いてコミットしてもらいます。
そうすることで得た学び・気づきを現実にアウトプットする意識を高めます。
参加者の感想
▲本日初参加の方から感想を頂けました♪
Facebookページで知りました。写真で乗っていた本が気になって参加しました。最初はどんなものなのかなと不安な面もありましたが、楽しかったです。 K様(20代女性) |
ご参加ありがとうございました♪
まとめ・次回開催日程
▲読書会ではまだ見ぬ良書に出会う事ができます。
学びを深めるには、自分で得た知識を外に出す事が重要になります。シェアする事でさらに新たな発見・気付きも得る事が出来ます。
このように読書会はのアウトプット・人との出会い・ワークで勉強など様々な学びがミックスされた場所です。随時開催しておりますので、皆様のご参加もお待ちしております♪
【関連ページ】次回開催日程・申し込み