こんにちは!未来プロフィール読書会主催者のGondoです。東京・川崎・横浜で読書会・朝活を主催しています。
1月8日に新橋駅近くにあるカフェ『ラッツ デ ワイン フレッサイン新橋店』にてワーク付きの『未来プロフィール読書会・朝活』を開催しました♪
今回は1名の方に参加頂きました。
読書会参加者おすすめ本
◆神話のマネジメント 神田昌典
「神田昌典氏が大好きで何冊も読んでいます。世の中にある神話や童話「桃太郎」のストーリー展開と、個人な組織の成長パターンがリンクしている事や、問題解決能力よりも、ライフサイクルや世の中の流れを読む能力が大切と説いています。とても新鮮な考え方でためになっています。おススメです。」
未来プロフィール読書会・ワーク
▲未来プロフィール読書会ワーク実施中の様子。
ワーク「10年後の未来プロフィールを創ろう!」
この読書会が初めての方にはこちらのワークを実施頂きました。
10年後に初対面の方に会った時に、「どんな自己紹介をするのか?どんな自己紹介になっていたいのか?」と考えます。
自分の仕事・ワークライフスタイル・住んでいる場所・行きたいところ・やってみたいこと・家族の事など。
多くの事柄の未来をイメージしてみることでよりリアリティのあるプロフィールができます。
シェアタイムとベイビーステップ
書いた後は皆でシェアタイムです。想いを言葉にするのは大切です。出会いやチャンスが引き寄せられてきます。
また最後には、どのワークでも「自分がすぐにでも出来る小さな一歩”ベイビーステップ”」を書いてコミットしてもらいます。
そうすることで得た学び・気づきを現実にアウトプットする意識を高めます。
まとめ・次回開催日程
▲未来プロフィール読書会はカフェで実施中です♪
読書会では、日常出会うはずのない人たちが「本」をを通じて知り合える事のが魅力です。
学びを深めるには、自分で得た知識を外に出す事が重要になります。シェアする事でさらに新たな発見・気付きも得る事が出来ます。
このように読書会はのアウトプット・人との出会い・ワークで勉強など様々な学びがミックスされた場所です。随時開催しておりますので、皆様のご参加もお待ちしております♪
【関連ページ】次回開催日程・申し込み