こんにちは!未来プロフィール読書会主催者のGondoです。東京・川崎・横浜で読書会・朝活を主催しています。
6月2日に川崎市溝の口駅近くのカフェにてワーク付読書会を開催しました。
今回は1名の方に参加いただきました。
読書会参加者おすすめ本
◆売り上げにつながる顧客ロイヤルティ戦略入門 遠藤直記 武井由紀子
◆6分間文章術 中野巧
◆社長のノート 長谷川和廣
ワークショップ
ワーク『自分を棚卸ししよう!』
▲未来プロフィール読書会ワークショップの様子。
感想
参加者とのフリートークの中で「こういったイベントを継続するにはどうしたら?」と質問がありました。
あらためて振り返ると「開始当初一緒にやっていた仲間がいたから」と思います。
会がうまくいかなかったとしても一緒にやっているだけで楽しい。そんな仲間に出会えたことが継続している一番の理由です。
参加者の方も「やりたいことを一緒にやってくれそうな人に声をかけてみる!」と力強く言ってくれました。行動を起こすきっかけになれたようで嬉しい限りです。
まとめ・次回開催日程
読書での学びを深めるには、自分で得た知識を外に出す事が重要になります。シェアする事でより知識を定着する事ができます。
また家と仕事との往復だけでは出会う事のなかった人と情報や意見交換できるので新たな発見や気づきを得るきっかけとなります。
このように読書会はアウトプット・人との出会い・ワークで勉強など様々な学びがミックスされた場所です。
随時開催しておりますので、皆様のご参加もお待ちしております♪
【関連ページ】未来プロフィール読書会とは?
【関連ページ】開催日程・申し込み