こんにちは!未来プロフィール読書会主催者のGondoです。東京・川崎・横浜で読書会・朝活を主催しています。
先日、仕事後に夜活で読書会を開催しました!今回は2名の方に参加頂きました。
参加者の方々
・高校野球が大好きなサラリーマンの男性
・インドネシア出身のエンジニアの女性
おすすめ本
◆仕事は楽しいかね? デイル・ドーテン
変化し続ける事の大切さを説いています。
◆本を守ろうとする猫の話 夏川草介
「フィクション。本を読むのが好きだったが、知識を詰め込む事が目的で本を読み続けているうちになんとなく本を読まなくなった。本を読む楽しさを忘れていた。そんな時に書店で本書をみかけた。題名やカバーからなんとなく選んだそうです。読み終わってまた本を読むことが好きになったとの事」
◆一万円起業 クリス・ギレボー(本田直之訳)
「自分の能力を活かして、ちょっとした工夫をするば少額で起業ができる例を多数上げています。どのように価値を作り上げていけばいいかのワークもついているのでおすすめです」
読書会参加者の声
参加者の方から感想を頂きましてのでご紹介します。
本の紹介からはじまり、なぜその本がおすすめなのかその人ならではの考え方を踏まえて話し合えるので、本の内容だけでなく紹介者の考え方や経験を聞くことが出来るので二冊分の本を読んだ気分になれました。会の中盤からは参加者同士の会話の中から自分の知らなかったことや、自分に無かった考え方、自分の想像もしたことのなかった経験談を聞くことができ、大きな刺激を受けることができました。次回も参加したいです。30代男性 Fさん
【関連ページ】未来プロフィール読書会とは?
【関連ページ】開催日程・申し込み