12/29(土)川崎市武蔵小杉のカフェでワークショップ付読書会を開催しました。レポートを公開いたします♪
読書会参加者おすすめ本
◆その他の外国語 黒田龍之助
ブックオフでのバイト時に、様々な本を読んでいたのと、外国の方と接する事が多い時期に出会った本。
日本人は外国語を完璧にやろうとして結局やらない。とりあえず英語の勉強になり仕事上使わないと一年経たずに忘れてしまう。勉強法の本ではなくいろんな言葉の意味を考えるきっかけにぜひ。
◆孤独になれば道は拓ける 千田琢哉著
会社、人間関係、メンタル、3つにテーマ分けされています。特に「自分のミッションを明確にすれば良い」が印象的。物の断捨離も大切だが人間関係の断捨離→友達と仲間は違うを意識して生きていこう。
主催者感想
今回の参加者は私の年下でタレントの卵さん。やりたいことをやって生きる方は素敵だと再確認した日になりました。
いつもオフ会で「おきらく文字POP」のワークショップを開催してくれています。また来年やっていただきたい(^^)
三浦広和
【関連ページ】未来プロフィール読書会とは?
▲読書会について詳しい解説はこちらのページから。
【関連ページ】開催日程・申し込み
▲読書会の開催日程や申込みはこちらのページから。
【この記事を書いた人▼】