こんにちは!ミラプロ読書会の主催者Gondoです。東京・川崎・横浜で読書会・朝活を主催しています。
小宮一慶氏の著書「ビジネスマンのための「発想力」養成講座」をご紹介します。
こんな人にオススメ
『20代の社会人2年~3年目のビジネスマン』に読んでほしい!
・仕事に慣れてきた段階で、インプットの量と質を高めて、アウトプットが出来るようになるから。
・責任を持つ事で関心が生まれるが、会社環境によってはそういった機会に恵まれない事が多いから。
・知識の引き出しを増やせるよう、関心の幅を広げる為。
ポイント
・見える力は機会→関心→仮説→検証のプロセスによって鍛えられる。
・問題解決は問題発見能力を高める。
・責任を持つと必然と関心が出る。
自分自身のアウトプット
・本を読む時に仮説を立てて読む。
どういった仮説を立てるかはその時々によって違います。(筆者の主張は?どんな人におすすめ出来る本か等)
その際に先に見る見る情報としては「題名・前書き・あとがき・目次」です。それを読んで仮説を立てます。
仮説は本の1~2ページ目にある中表紙あたりに書いています。
最後に
コンパクトにまとまっている本なので、読書に慣れていない方でも読みやすいと思います。
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます♩ご意見、ご感想ございましたら、問い合わせフォームからお願い致します。
【関連ページ】読書会主催者が推薦!おすすめ本紹介コーナー!